
こんにちは、いつもらいおん鍼灸整骨院のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、ばね指(ばねゆび)と呼ばれる指の痛みや違和感について、治療と改善法について詳しくご紹介します。
ばね指は、指のや屈曲伸展時に痛みを感じる症状です。
この症状は指の腱(筋肉と骨をつなぐ組織)に問題があることが多く、
特に拇指や中指でよく見られます。
ばね指の原因
ばね指は手の使い過ぎで前腕部までが固くなってしまったことが原因と言われます。
そして寝ている間は筋肉を動かすことが極端に少なく手を動かさないために前腕部が浮腫み朝起きた時が一番ひどいとおっしゃる方が多いです。
ばね指の症状:
- 指の曲げ伸ばし時に痛みや不快感
- 指が突然、曲がってしまう
- 指の動きに耐えられない
- 指が膨らんだ感じ
ばね指は、日常生活において困難をきたすことがあるため、早期の治療と正しいケアが大切です。
らいおん鍼灸整骨院では、ばね指の痛みを緩和し、改善するためにさまざまな治療法を提供していきます。
当院のばね指の治療方法
1. 鍼治療:
ばね指の治療には細い鍼を使用し、指の筋肉や腱の緊張をほぐして痛みを緩和します。
治療は効果的で安全な鍼方法で、痛みの軽減を行なっていきます。
2. 筋膜整体:
整体は、骨格の調整と筋肉のバランスを取り戻す治療法ですが
筋膜整体は更に深層の筋肉にアプローチし骨格を整え指の関節や腱の状態を改善し、正しい指の動きを回復させていきます。
3. 運動療法:
指の運動療法も行なっていきます。
特定のエクササイズやストレッチ指導、指の筋力を回復し、柔軟性を向上させます。
これにより、ばね指の痛みが軽減していき悪化や再発を防ぎます。
4. カウンセリングとアドバイス:
患者さん に対して日常生活での姿勢や習慣の改善・運動の適切な方法・予防策に関するアドバイスも提供していきます。
ばね指のケアに効果的な当院の取り扱い商品
ハンドパルスはEMSトレーニングと振動によるストレッチで、日常で使う「つまむ・つかむ・持ち続ける」の3つの力に効率的にアプローチし、手の動きを支える商品です。
https://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/products/handpulse/
これにより、治療の効果を最大化、再発を防いでいきます。
※注意:治療を受けられて可動域がきちんと確保されている方に限ります。
可動域確保せずに使用すると悪化の原因にも繋がることがありますのでご注意下さい。
ばね指は、初期の治療と適切なケアによって改善できる症状です。
らいおん鍼灸整骨院では、経験豊富な専門家が患者さんの症状に合わせた個別の治療プランを提供し、痛みを軽減して指の機能を改善します。
ばね指でお困りの方は、ぜひ当院へご予約ください!
健康な指を保っていきましょう!
ご予約や詳細情報については、お気軽にお問い合わせください。引き続きの専門家がお手伝いいたします。健康な生活をサポートいたします!
お問い合わせはこちら👇