本日はスマホ首について書いていきますφ(._. )カキカキ
スマホ首という言葉がよく聞かれるようになりましたが、スマホ首
では、どのような首がスマホ首やストレートネックとされるのでし
正常な首は頸椎が緩やかなカーブを描いています。この頸椎のカー
スマホ首によって筋肉が拘縮して固まり、その状態を放置しておく
スマホ首(ストレートネック)の症状
○スマホを使う際に首こり、肩こりを感じる
○見上げる時、首に違和感があったり首がつまって上を向くことが
○長時間うつむき姿勢でいて、姿勢を変えることが少ない
○目が疲れやすい
○ドライアイである
○普段猫背の姿勢
○1日4時間以上、スマホやパソコンを使っているetc…
ストレートネックは治すのが非常に難しいので正しい姿勢を維持し
スマホを使用する際の正しい姿勢
椅子に座り、足の付け根に手を置いて、軽く胸を張ってみてくださ
すると、基本の正しい姿勢を簡単につくることができます。
スマホを使うときは、この姿勢のまま脇をしっかり締めて、画面を
もしこの姿勢を保つのが苦しい場合は、あまり前傾姿勢にならない
当院のスマホ首(ストレートネック)に対しての治療メニューは、
特にマッサージだけでは届きにくい深層筋までアプローチが可能な
もしスマホ首などの症状でお困りの方は、らいおん鍼灸整骨院まで
らいおん鍼灸整骨院